銀色の、はるかな道

うだうだを、うだうだと。(基本 週1更新)

生ける血は火と同じくらい赤く熱い

 2016年7月26日の朝。

のっちさんのケータイは鳴っていた。

毎月契約しているNHKニュース速報メール。

相模原市の障害者施設に男が侵入と通報・・・二人心肺停止 消防など」

ああ、障害者施設に放火したんだなこいつ。

現に障害者施設に限らず建物の失火とか放火とか良く聞くし。

そこでもう一度見直してみた。

相模原市の障害者施設に男が侵入と通報 十数人刺され2人心肺停止 消防など」

え?殺傷?

テレビを点けた。その凄惨な現場となった施設を各局インタビューやレポート交えて映している。犯人はそのまま出頭したと言っている。

呆然としながら朝ご飯を食べた。そのまま身支度。会社に行った。

会社でもその話で持ちきりだった。そして、お昼前死者数確定。19名。戦後最大の単独犯による大量殺人事件になっていた。

 

その事件から約1か月後、のっちさんは地元の図書館に居た。

障害者施設、精神病院、介護施設、その他の火災死亡案件の記事を見ていた。

1980年代の障害者施設、精神病院では、亡くなられた「障害者」は名を伏せられていた。その一方、介護施設の入居者は名前が出されていた。

1990年代はそういった案件を見つけきれず、2010年付近まで飛んだ。

2008年の大阪の個室ビデオ店放火殺人*1でも、2008年の神奈川で知的障害者グループホームが放火されたが、どれも亡くなられた人は実名報道された*2

2012年の広島のラブホテル形態ホテル*3火災は場所が場所だったせいか亡くなった人の名前みんな伏せられた。たしか警察発表。

 

そして、この相模原の事件も警察によって亡くなられた人の名前は全員伏せられた。

場所が場所だからなんだろう。施設に送り込んだ経緯も経緯なんだろう。

だから名前は伏せられた。そしてこの事件が一気に空気に化しそうになった。

犯人が殺したことすら無かったことであるかのように。

そこで当事者団体や障害者団体らがこの事件を風化させないためにも声明*4

を出し、しばらくして集会を開いた。そして、メディアは亡くなった彼らの名前を出す代わりに、彼らを示す特徴的なエピソードを伝え、生きていたことの証を伝え続ける*5

 

相模原の事件は本当にあったんだよ。そういう馬鹿なことをしでかさない人間をつくらない為にも自分らが生きていたことを伝えなきゃ。そらそうだよ。人間が本当に死ぬのは誰からも忘れ去られた時、って芸術家が言ってるぐらいだし。うん、事件を風化させないためにも伝えなきゃ。

 

で、19の命を日本政府に差し出したはずの犯人に対しての政府の回答は、犯人が経験した措置入院の退院後監視を強化しようという方向に進んでいる*6だそうで。その一方では障害者らを慰め、元気づけるコメントすらだしてない*7。うん、いのちって何?

*1:死者数16名、2016年7月26日まで日本の殺人事件として死者数最大

*2:当時の居住地の新聞では2015年の川崎市簡易宿泊所火災で亡くなられた方は当初は実名だったけど、最後に判明した人は実名掲載してなかったな

*3:ややこしいけど、経営者がラブホテルとして自治体に経営申請してるからこういう書き方します

*4:一例最新情報リンク20160728

*5:一例

www.nhk.or.jp

*6:それを盛り込んだ精神保健福祉法改正案が今回の国会では時間切れで成立ならずなので、次回の国会で成立する可能性がアリ

*7:お前らから言われんでもいいわ、と言う声があるかもしれないけど、出してもよかったはずなのに